2025年7月15日火曜日

かごしまジュニア検定

 本日の6校時に「かごしまジュニア検定」を行いました。ふるさと鹿児島について、どれだけ知っているかが問われました。

 10分という短い時間でしたが、なかなか難しそうでした。
 自分たちが住んでいるところについて少しだけ詳しくなれた時間でした。

2025年7月11日金曜日

授業参観&学年・学級PTA

 7月11日(金)に、授業参観と学年・学級PTAを行いました。

            【1年生:郷土吾平の調べ学習発表】
            【2年生:修学旅行調べ学習発表】
            【3年生:職場体験学習まとめ発表】

 全員、調べたことや体験したことなど、自分の意見を交えながら発表できました。

 その後、学校保健委員会と学年・学級PTAを各教室で行いました。体育館で行う予定でしたが、危険な暑さと湿気対策のためオンラインで行いました。1学期のまとめと夏休みの注意事項など情報共有できたと思います。お忙しい中の御出席ありがとうございました。

2025年7月9日水曜日

1年生:集団学習

  4日(金)に、大隅青少年自然の家で、グリーンアドベンチャーや革細工の創作活動を行いました。

 暑さによる熱中症が心配されましたが、無事に活動を行うことができ、助け合いの大切さを学ぶことができました。
 自然とのふれ合いや、お互いの心のつながりや学年全体の親睦を深めることができました。少しずつリーダー性も育ってきています。お疲れ様でした。

3年生:上級学校説明会

  1日(火)に9校の先生方をお招きして「上級学校説明会」を行いました。

 暑い中でしたが、しっかりとした態度で各校の内容を聞くことができました。これから各上級学校の「体験入学」が予定されています。自分の五感で体験し、自分の意志で受験校を決めてほしいと思います。そして、「合格」の栄冠を勝ち取れるように学力もしっかりつけてください。

1年生:吾平山上陵清掃・吾平の神話郷土学習

  7月1日(火)に遠足を兼ねて、吾平山上陵へ清掃活動に行きました。清掃後は、大隅広域公園へ移動し、レクレーションをしました。天気も良く、学年の親睦が深まりました。

  また、2日(水)に吾平支所や振興会館など地域の方々から、吾平の神話について講話をしていただき、郷土の歴史に関心をもち、理解を深めることができました。「ウガヤ君」も登場し、記念撮影も行いました。地域への理解がさらに高まりました。

2025年7月4日金曜日

1年生:集団学習

 今,参加者全員,元気に学校に帰り着きました。

お疲れさまでした。

2025年7月3日木曜日

旅の終わり

楽しい時は瞬く間に過ぎ去ってしまい、帰る時を迎えました。
生徒たちが意識して行動したことで、時間に余裕も生まれ、またドラマチックな場面を見ることも出来ました😊
この3日間でアップデートされました。その力を今後の学校生活の中で生かしてください。
修学旅行に関わってくださった皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました🙇これで修学旅行の報告を終了します🤗