2020年1月30日木曜日

いじめに関する標語

今年度も吾平中学校生徒会の取り組みで,生徒全員で「いじめに関する標語」を考えました。生徒会本部で検討して各クラス4作品を代表として校内に掲示してあります。以下が各クラスの代表の標語です。(名前は名・姓のイニシャルで表記しています)

1年1組 「いじめゼロ 作ろうみんなで 笑顔の学校」 R.K
「悪口は 心に切り込む いじめの刃」 T.N
「大丈夫 希望を与える 魔法の言葉」 N.Y 「すくえるよ 心の傷を 負った人たちを あなたたちの その一言で」 S.T   
  1年2組 「心無い その一言で 痛いんだ」 K.K
「その言葉 一生心に 傷がつく」 Y.K
「目指そうよ いじめゼロの 学校を」 Y.N
「いじめって 犯罪なんだ 知ってたか」 Y.N
2年1組  「言葉とは 互いに傷つく 武器となる」 A.O
「顔上げて 発信しよう SOS」 A.O
「やめてより やめようの声を 増やしたい」 M.M 「一人寂しく悩まずに 視野を広げて周りを頼ろう 君は絶対一人じゃない」 R.M
2年2組 「何もしない 見ているだけも いじめです」 Y.Y 「気をつけよう 発言・行動 相手の気持ち考えて」 T.K 「安心して その一言で 助けられる もう大丈夫 私がいるから」 H.N 「見てるだけ 悔しくないの? そのままで 二度となおらぬ 心の傷」 T.N
3年1組 「いじめの傷跡 一生かけても 治せない」 M.H 「見て見ぬふり それも立派な いじめだよ」 D.M   「勇気を出して 手をさしのべる そんな人が ふえたらいいな」 K.N 「いじめられたい人などいない いじめをすることで何か いいことがあるのだろうか」 R.K   
3年2組  「大丈夫 心の中では ありがとう」 S.K
「なにげない 心をえぐる ワンワード」 Y.T
「相手の目 見ながら言える? その言葉」 S.Y 「辛いなら 勇気出して 相談しよう 必ず誰かが 助けてくれる」 F.M

2020年1月24日金曜日

フッ化物洗口説明会の欠席者について(連絡メール)

 1月17日付けの文書でも御案内いたしましたが,2月21日(金)開催の1・2学年・学級PTAにおいて,来年度から実施する「学校フッ化物洗口」説明会を行います。当日欠席された方には,別途,欠席者会(3月3日(火)を予定)を開催し説明することとしておりますが,できる限りPTA開催当日の御出席をよろしくお願いいたします。なお,欠席者会の御案内は,関係の方に後日配布いたします。

2020年1月11日土曜日

2年生「性に関する指導」

 1月11日(土),本校2年生を対象に「性に関する指導」が行われました。元鹿児島純心女子大学准教授の谷崎先生に講師として来校していただき,デート DV の態度・行動,力と支配,相手を尊重する関係についてお話をしていただきました。

認知症サポーター養成講座

 1月11日(土),本校体育館で全校生徒を対象に「認知症サポーター養成講座」が行われました。講師として鹿屋市キャラバン・メイトの有馬さんに来校していただき,認知症に対する正しい知識や,地域で認知症の人やその家族に対してどのような手助けができるかなどお話をしていただきました。

2020年1月10日金曜日

認知症サポーター養成講座について

 1月11日(土)9:45〜10:35に吾平中学校体育館において,全校生徒を対象とした「認知症サポーター養成講座」が行われます。受講者には,サポーターの証として,「オレンジリング」が配布されます。保護者や地域の方でも,興味があられる方は,ぜひ参加されてください。体育館では,生徒達が座っている場所の後方での受講をお願いします。いす無しの床上です。

2020年1月8日水曜日

3学期始業式

 1月8日(水),始業式が行われました。各学年・生徒会の代表生徒が新年の抱負を述べ,気持ちも新たに3学期がスタートしました。