2019年7月19日金曜日
1学期終業式
7月20日(土)JA農涼祭の補導の中止について(連絡メール)
JAより連絡があり、7月20日(土)の農涼祭は、台風接近のため中止になりました。7月21日(日)にも実施されません。そこで、今回の補導については、中止とします。よろしくお願いします。
2019年7月16日火曜日
3年生福祉体験
2019年7月13日土曜日
平和講演
2019年7月11日木曜日
2年生エコバス研修
1年生地域とつながる学習
2019年7月10日水曜日
PTA研修部からのアンケートについて(連絡メール)
7月9日にPTA広報研修部から配布しました「コミュニティ・スクールに関するアンケート」については,全生徒に配布してありますが,提出は長子のみでお願いできればと思います。よろしくお願いします。
2019年7月7日日曜日
PTA協働作業
2019年7月5日金曜日
2019年7月4日木曜日
7月5日(金)について(連絡メール)
明日7月5日(金)は,通常登校で授業を実施します。給食もあります。また,当初の予定どおり,PTA保体部希望者による給食試食会,学校保健委員会(PTA保体部参加),合唱コンクール(授業参観),学年・学級PTAも実施されます。車で来校の際には校庭に駐車してください。校庭がぬかるんでいるようなときは,芝生の上への駐車もお願いします。轍で荒れると,その後の部活動等で整備が大変ですので,御協力よろしくお願いします。
各学級の時間割については,次のようになります。午後からは「全学級:合唱コンクール」です。なお,2,3年の体は,テスト返却の予定です。
1年1組:英,理,技,数
1年大空:英,理,技,数
1年2組:数,社,国,英
1年みらい:数,社,国,英
2年1組:英,国,体,理
2年2組:理,数,体,国
3年1組:社,体,数,英
3年2組:国,体,理,社
3年みらい:国,体,理,社
大雨のピークは過ぎ,天候も回復してきておりますが,道路の路面が滑りやすくなっている箇所もあるようです。登下校には,十分注意するよう,御家庭でも御指導ください。
各学級の時間割については,次のようになります。午後からは「全学級:合唱コンクール」です。なお,2,3年の体は,テスト返却の予定です。
1年1組:英,理,技,数
1年大空:英,理,技,数
1年2組:数,社,国,英
1年みらい:数,社,国,英
2年1組:英,国,体,理
2年2組:理,数,体,国
3年1組:社,体,数,英
3年2組:国,体,理,社
3年みらい:国,体,理,社
大雨のピークは過ぎ,天候も回復してきておりますが,道路の路面が滑りやすくなっている箇所もあるようです。登下校には,十分注意するよう,御家庭でも御指導ください。
2019年7月3日水曜日
7月4日(木)の対応の変更について(連絡メール)
先ほど、明日の対応について連絡いたしましたが、鹿屋市教育委員会から再度、連絡があり、以下のような対応に変更しますので、よろしくお願いします。
明日7月4日(木)は、臨時休校とします。
生徒は、自宅で安全に過ごすよう御指導をお願いします。
明後日7月5日(金)のことについては、明日、再度連絡します。
明日7月4日(木)は、臨時休校とします。
生徒は、自宅で安全に過ごすよう御指導をお願いします。
明後日7月5日(金)のことについては、明日、再度連絡します。
7月4日(木)の登校についての連絡(連絡メール)
7月4日(木)の登校について,鹿屋市教育委員会からの指示に基づいて連絡いたします。
(1) 7月4日(木)朝に通学路等の被災状況等を確認の上,朝6時以降に連絡メールにて以下のいずれかの連絡をします。「臨時休校」または「通常登校(6時間授業)」,「午前中のみ登校」,「午後からの登校」,「自宅待機」,「自宅待機の後,登校」,「その他」のいずれかの予定です。同様の内容は,ホームページにも記載されます。
(2) 登校の場合でも,「給食はありません」。「通常登校」や「午前から午後にかけて授業がある時」には,急な対応で申し訳ありませんが「弁当・水筒」を準備して持参させてください。
(3) 7月4日に通常通り授業がある場合は,「7月4日(木)の時間割」になります。教科書,ノート等,各教科等で通常用いている学習用具を準備させてください。
1年1組:社・国・英・数・WAT・理
1年大空:社・国・英・数・WAT・理
1年2組:理・英・社・数・WAT・美
1年みらい:理・英・社・生・WAT・美
2年1組:社・数・理・国・英・WAT
2年2組:国・音・数・英・理・WAT
3年1組:理・社・国・WAT・美・数
3年2組:家・理・音・WAT・数・技
3年みらい:家・理・音・WAT・数・技
※ 「午前中のみ」または「午後から」など,部分的に授業を実施する場合には,再度,時間割をお知らせします。
(4) 3年三者面談については,3年1組が午後に計画されていますが,午後の授業が実施される場合には,予定通りの時間で実施予定です。それ以外の場合は,後日実施となる予定です。
(1) 7月4日(木)朝に通学路等の被災状況等を確認の上,朝6時以降に連絡メールにて以下のいずれかの連絡をします。「臨時休校」または「通常登校(6時間授業)」,「午前中のみ登校」,「午後からの登校」,「自宅待機」,「自宅待機の後,登校」,「その他」のいずれかの予定です。同様の内容は,ホームページにも記載されます。
(2) 登校の場合でも,「給食はありません」。「通常登校」や「午前から午後にかけて授業がある時」には,急な対応で申し訳ありませんが「弁当・水筒」を準備して持参させてください。
(3) 7月4日に通常通り授業がある場合は,「7月4日(木)の時間割」になります。教科書,ノート等,各教科等で通常用いている学習用具を準備させてください。
1年1組:社・国・英・数・WAT・理
1年大空:社・国・英・数・WAT・理
1年2組:理・英・社・数・WAT・美
1年みらい:理・英・社・生・WAT・美
2年1組:社・数・理・国・英・WAT
2年2組:国・音・数・英・理・WAT
3年1組:理・社・国・WAT・美・数
3年2組:家・理・音・WAT・数・技
3年みらい:家・理・音・WAT・数・技
※ 「午前中のみ」または「午後から」など,部分的に授業を実施する場合には,再度,時間割をお知らせします。
(4) 3年三者面談については,3年1組が午後に計画されていますが,午後の授業が実施される場合には,予定通りの時間で実施予定です。それ以外の場合は,後日実施となる予定です。
2019年7月2日火曜日
臨時休校のお知らせ(連絡メール)
鹿屋市教育委員会から、明日7月3日(水)については、児童生徒の安全確保を一番に考え、市内すべての小・中学校を臨時休校とする旨の連絡がありましたので、お知らせいたします。
気象庁の最新情報によると、今後も継続的に猛烈な雨が予想されています。
自宅で安全に過ごすよう、御家庭でも御指導ください。
なお、明日、三者面談が予定されている御家庭の方も、明日は中止といたしますので御了承ください。
7月4日(木)の対応等については、明日、再度、連絡いたします。
気象庁の最新情報によると、今後も継続的に猛烈な雨が予想されています。
自宅で安全に過ごすよう、御家庭でも御指導ください。
なお、明日、三者面談が予定されている御家庭の方も、明日は中止といたしますので御了承ください。
7月4日(木)の対応等については、明日、再度、連絡いたします。
7月2日(火)保護者への連絡メール:大雨対応
現在,鹿屋市に大雨洪水警報,土砂災害警戒警報が発令されています。本校としましては,登下校時の生徒の安全を最優先に,7月4日までは,全ての部活動を中止し,早めの下校をさせることとなりましたので,お知らせします。なお,部活動の朝練習についても中止します。この期間の車での送迎については,保護者の方の判断でお願いします。ただし,交通安全上,学校への乗り入れはご遠慮ください。
下校時刻に関しては,以下のようになります。
7月2日(火)16:30下校
7月3日(水)15:15下校
7月4日(木)16:30下校
また,7月3日(水)に計画しておりました「PTA研修部会」については,9日(火)に延期します。よろしくお願いいたします。
下校時刻に関しては,以下のようになります。
7月2日(火)16:30下校
7月3日(水)15:15下校
7月4日(木)16:30下校
また,7月3日(水)に計画しておりました「PTA研修部会」については,9日(火)に延期します。よろしくお願いいたします。
登録:
投稿 (Atom)